Q&A

Q;様々な店舗を見てきた中で、長続きしている店舗には共通していることがあると思いますか?
またそれはどんなことですか?
(数多くの店舗を手掛けてきたデザイナーの皆さんに、長く愛され続けるお店の共通点をお尋ねしました。)

A;
店舗と言っても飲食店、物販店、美容室、クリニックと業態は様々です。
おおよそ共通している点をあげるなら、お店のやりたい事、
コンセプトが一貫して統一感がある事が一つ上げれます。
またお客様目線でお店に入りやすかったり居心地が良かったり。
スタッフの接客も大いに関係してきますね。
私が共通して一番に見るポイントは店内の掃除です。
行き届いた掃除は感心させられますし、お客様を迎える準備が整い、
お店を大事にしていこうというオーナー様の心さえ伺えます。

Q;飲食店の開業を計画しています。
まだコンセプト検討や事業計画策定の段階なのですが、
デザイン会社に相談してもよいのでしょうか?

A;
基本的にどの段階でも大丈夫ですが、本音を言うと確実に
実行する事が決まっている事を前提にご相談をして頂けたら幸いです。
「飲食店を開業しようと思ってるんだよね~。見積してもらえる?」
みたいな事を相談されますと、開業する物件は?、
自分がこの開業にどこまで予算をかけれるのか?
何の業態の飲食店?他社との競合?
などなど突っ込まれてしまいますので、ある程度具体的に決めてご相談してもらった方が、
お互いスムーズに進めれるかと思います。

Q;設計や施工を知り合いの会社に依頼する場合のメリットやデメリットを教えてください。
(知り合いという関係上、提案資料や契約内容でついつい見落としてしまいがちな観点や、 進める際の注意点などについてお答えいただきました。)

A;
お仕事を依頼する上で、知り合いの方との関係性が非常に左右されます。
メリットとしてはそのお知り合いの方の性格や仕事内容をより知ってるから頼みやすい。
言いたい事が言える仲なので知らない方より頼みやすいとか。
デメリットとしては、知ってる方なので、逆に言いたい事が言いにくい。
仕事として知り合いの仲を超えて言いにくいとかでしょうか。
もちろんお互い納得のいくよう話し合い、納得のいくお店が出来れば、
依頼して良かったという事になりより良い関係性になるのが一番良いですね。

Q;客単価が高めな飲食店を出店予定です。10-15坪のお店でどれくらいの席を目安に考えたほうが良いでしょうか?
(高単価なお店の場合、店内の雰囲気が非常に重要となります。
また小規模の場合、店内動線にも注意する必要があります。
これらを加味した、デザインのポイントや注意点などについてご回答いただきました。)

A;
例えばお寿司屋さん、フレンチ、和食など、どのジャンルの飲食店かにも大きく左右されます。
概ね5~8席の目安かと思います。
高級店になりますので、お隣の席との距離が詰まるのも居心地としてよくないので、色々と考える点は多いですね。トータルな間合いで空間を構成していく必要があります。店舗デザインの腕の見せ所ですね。

※飲食店デザインは是非当社にご相談頂ければ幸いです。

Q;オフィスを新設しようと思っています。配線をなるべく隠し、スマートな印象にするためにOAフロアを導入したいのですが、費用を抑えるためにできることはありますか?
(嵩みがちなOAフロアの工事費用。導入する際の節約ポイントをお聞きしました。)

A;
全国出張で出掛けていますが、結構オフィス仕様のテナントは多いです。
逆に店舗仕様でのテナント貸しの方が少なく、いつもオフィスから店舗空間へ業態変更する工事がほとんどで、費用が嵩んでしまうケースが多いです。
多くは2Fより上の上層階でのテナント募集ですが、特別低層階にある必要性はないと思いますので、オフィスを構える不動産を探すときに元々オフィス仕様のテナントを借りるとほとんどがOAフロアになっています。

テナントを探す時点でOAフロアのオフィス仕様で構える場所を探す事が一番の費用を抑える対策かと思います。

※オフィスデザインは是非当社にご相談頂ければ幸いです。

Q;今まで対応した設計案件で、一番大変だった現場は?
(店舗を出店する際、物件の引渡し状態は様々です。スケルトン物件であっても設備面で問題があったり、トラブルを抱えている物件の場合、工費がかさんだり工期が伸びたりし、結果的に出店自体にも影響が出ます。その際に、どのような物件の対応が大変かを回答していただきました。)

A;
ミシュラン獲得している名実共に超有名店のリニューアル依頼を頂いた時は、もの凄く光栄で嬉しかった反面、もの凄い重圧と責任感を感じて身が引き締まりました。
このお店だけでなく、その先の飲食店のある街の未来を背負った仕事だと自分に言い聞かせてお仕事させて頂きました。
そのリニューアルを手掛けさせて頂いたお店はどこも更に発展を遂げ、各方面でご活躍しており大変嬉しく思っています。

Q;飲食店を出店する際に、デザイン、レイアウトの面でこれだけはやっていけないというようなことはありますか?

A;
注意しないといけない点は多々ありますが、動線はかなり大事です。
お客様とスタッフの動線はしっかり検討する必要があります。

Q;客単価が高めな飲食店を出店予定です。
10-15坪のお店でどれくらいの席を目安に考えたほうが良いでしょうか?
(高単価なお店の場合、店内の雰囲気が非常に重要となります。 また小規模の場合、店内動線にも注意する必要があります。 これらを加味した、デザインのポイントや注意点などについてご回答いただきました。)

A;
高級店となりますと例えばお寿司屋さん、フレンチ、和食など、どのジャンルの飲食店かにも大きく左右されます。
飲食店デザインでは業態によって厨房に必要な機器も変わってきますので、上記面積に厨房も確保するとなると概ね5~8席の目安かと思います。
高級店になりますので、お隣の席との距離が詰まるのも居心地としてよくないので、隣の席との距離感やレイアウトを考える際に無駄のない&ゆったりと感じれるような空間づくりを計画する必要があります。
色々と考える点は多いですね。

Q;オフィスを新設しようと思っています。
配線をなるべく隠し、スマートな印象にするためにOAフロアを導入したいのですが、 費用を抑えるためにできることはありますか?
(嵩みがちなOAフロアの工事費用。導入する際の節約ポイントをお聞きしました。)

A;
全国出張で出掛けていますが、結構オフィス仕様のテナントは多いです。
逆に店舗仕様でのテナント貸しの方が少なく、いつもオフィスから店舗空間へ業態変更する工事がほとんどで、費用が嵩んでしまうケースが多いです。
多くは2Fより上の上層階でのテナント募集ですが、特別低層階にある必要性はないと思いますので、オフィスを構える不動産を探すときに元々オフィス仕様のテナントを借りるとほとんどがOAフロアになっています。
テナントを探す時点でOAフロアのオフィス仕様で構える場所を探す事が一番の費用を抑える対策かと思います。

Q;もともと事務所だった物件で、カフェを開業したいと考えています。
飲食店ではない物件で飲食店を開業する際の、注意点があれば教えていただきたいです。
(飲食店ではない物件での飲食店開業は注意するべき点が多いと思いますので、今回はその際の注意点をお伺いしました。)

A;
元々オフィス仕様のテナントで厨房を新設で作るのは少々ハードルが高いですね。
工期、金銭面、万が一退店したときの原状回復工事費用に覚悟が必要ですので、よく考えてテナントを計画をした方が良いです。
厨房がなぜ大変かというと、オフィス区画内にまず水廻りがないとそもそも厨房が作れない。
区画内にミニキッチンがあったとしても床上げや防水工事、ダクト工事にかなり費用がかかります。
またテナントビルの契約前に確認が必要ですが、ほとんどのテナントが原状借りる前の状態に戻す原状回復が条件になってくる事が多いです。
物件を借りる前に店舗デザイナーさん(テナント案件に慣れた方がおススメ)にご相談することをおススメ致します。

CONTACT

TEL 093-883-7188