照寿司の空間デザインで、国際的デザイン賞「A’ Design Award 2025」シルバー賞を受賞

  • HOME
  • INFORMATION
  • 照寿司の空間デザインで、国際的デザイン賞「A’ Design Award 2025」シルバー賞を受賞

照寿司の空間デザインで、国際的デザイン賞「A’ Design Award 2025」シルバー賞を受賞

空間デザインおよびブランディングを手がける株式会社ヴィリオ(本社:福岡県北九州市、代表:寺井智彦)は、このたび同社が空間設計を担当した「照寿司」(福岡県北九州市戸畑区)のプロジェクトにおいて、世界的なデザインコンペティション「A’ Design Award 2025(イタリア・コモ)」のインテリアスペース部門にてシルバー賞を受賞いたしました。

本プロジェクトは、長年地域に親しまれてきた寿司店「照寿司」の全面リニューアルとして、従来の寿司店の枠を超え“劇場型エンターティメント寿司”へと再構築し、寿司体験そのものを再定義しています。空間の中心には、シームレスなカーブを描いた人造石研ぎ出しのカウンターが据えられ、どの角度からでも寿司職人の所作を間近に堪能できるよう設計いたしました。陰影を巧みに演出する照明設計、そして日本の伝統美と現代性を融合した素材構成が、訪れる人の記憶に残る特別なひとときとなるよう、五感を通じた没入体験を提供します。

この受賞は、空間全体が放つ演出性と美意識、そして文化的独自性が国際的な審査団によって高く評価されたことを意味し、私たちにとっても大きな励みとなるものです。

【A’ Design Award & Competitionについて】

「A’ Design Award & Competition」は、イタリア・コモを拠点に開催される世界的なデザイン賞で、建築、プロダクト、グラフィック、インテリアなど幅広い分野の優れた作品を国際的に表彰している。毎年100以上の国から数万件の応募が寄せられ、世界中のデザイン専門家・審査員による厳正な審査を経て受賞作を選出される。

【照寿司について】

「照寿司」は、1964年創業、福岡県北九州市戸畑区に位置する寿司店。三代目渡邉 貴義氏就任後、受け継がれてきた伝統を守りながらも、寿司職人の所作そのものを“パフォーマンス”として演出する革新的な寿司体験を提供。現在、照寿司グループは海外・国内合わせて5店舗を展開。SNSフォロワー数は71万人を超え、国内外から注目を集める存在となっている。

【デザイナープロフィール】

寺井智彦 -Norihiko Terai- / 株式会社ヴィリオ代表

北九州市戸畑区出身。2012年1月にVRILLOを開業し、現在は店舗、住空間の両方においてデザインから施工までの全てを自社管理で行いながら美しさと機能の両方を備えた五感を刺激する空間づくりを高い美意識のもとに活動。手掛ける業態は様々でカフェ、飲食店、ブティック、住宅、オフィス、ホテル、ブライダルなどあらゆる業態の空間を設計デザインし自社施工する。知名度高く注目の飲食店や美容室、クリニックからのオファーを頂き、全国各地を飛び回る日々を送っている。今作「照寿司」では、空間そのものを寿司職人の演出と融合させる“劇場型エンターティメント寿司”として再構築した。

【会社概要】

会社名:株式会社ヴィリオ
所在地:福岡県北九州市小倉北区京町1-5-15-3F
代表者:寺井智彦
設立:2012年
事業内容:店舗設計・施工/住宅設計・施工/マンションリノベーションetc.